IT雑談
Bottom of this page.
| 0
1
2
3
old>>
1d5663c4
anonymous
2023-01-29 01:06
>>ede132ee
それならqiitaでもいいじゃんね
暇つぶし目的なら分からんけど
Gigazineやimpressはオタク仲間でみるならまだしも仕事でみるのはちょっと
c8981165
anonymous
2023-01-29 07:44
>>d15da65b
redditのlinuxとかgadgetsしか見てなかったから
この手の情報ありがたい
cd4bbb81
anonymous
2023-01-29 13:18
意外とまだTwitterが役に立ってるイメージ
(この内容をつぶやくアカウントを多めにフォローしていれば、の条件付きではあるが)
あとはRedditとかブログサイトなんだろうか?
https://www.techradar.com/news/software
56dcdf0a
anonymous
2023-01-29 13:49
日本語で技術情報まとめてるサイトってほんとまともなとこ見当たらない
ブログとか、ツイートとかで一部の人が備忘程度に書いてるものが数少ない情報源
qiitaも上位記事はバズを狙ったようなキャッチーなタイトル記事ばかりだし
2153ed71
anonymous
2023-01-29 16:26
>>56dcdf0a
技術情報でご飯を食べている人が少ない説
確かLINEのサーバーが日本にないのも日本だと技術者の調達がしづらいとかが理由って言ってた希ガス
14161539
anonymous
2023-01-29 17:36
それは確かに
マネジメントのほうが儲かるし、IT企業でも大企業勤めはマネジメントやら上流SEばっかりだから
f8f30a10
anonymous
2023-01-30 18:24
政府が「情報戦」に対する部署を作るってニュースがある
黒塗り文書を出したり公文書を怪文書扱いして国民にこうどな情報戦を仕掛けてくる
政府がそんなん言っても「ああ、いつもの"やってる感"か」としか思えん
ba4e452b
anonymous
2023-01-31 19:08
普通に白色テロだよな!
アイツらに頭からテロ思想過ぎて、力を持つ人間の義務が分かってない!!!
e006516d
anonymous
2023-02-14 09:14
SNSを使うのにマイナンバーカードという話が出たけど、ログインに使うのなら既存のログインよりもセキュアだよね
確かアレって公開鍵暗号方式でしょ?
電子署名での認証だから秘密鍵の使い回しも問題ないし
まぁ、マイナンバーカードじゃなくてもエエやんって言われたら終わるけどね
それ用の公開鍵暗号方式のカードを売ればいいし、アプリとしてバラまいてもいい
そういえば決済にも使えるよね、カードならNFCで電子署名のデータを送って、アプリならNFCかQRコード
28dfd697
anonymous
2023-02-14 09:57
>>e006516d
既存のログインも二段階認証方式ならセキュアですよ
8548a95f
anonymous
2023-02-15 19:39
こんな辺鄙なところにまで政府の犬が書き込みに来るんだ・・
872e127d
anonymous
2023-02-19 22:32
だんげにすらレッドチームは常駐してんよ
f41f32a0
anonymous
2023-02-20 23:01
ついにオペンに書き込みしても反映されなくなった…
ca954372
anonymous
2023-03-14 13:19
GCPからのメール送信ができないと思ったらport25ブロックされてるのか
relayするしかない感じ
c0c2ad53
anonymous
2023-03-21 16:55
スマホとかWindows10で通知が来るのは有難いし切りたくない
だけど通知が来て0.5秒くらいは「クリック操作も削除操作も無反応の無敵時間」にしてくれないだろうか?
何らかの操作をしていて通知が来た瞬間にクリックするの嫌なんよ
今ある通知を確認して、全て消す瞬間に新しい通知が来るのも
一体何の通知だったのか気になる
4df2ffc0
anonymous
2023-03-21 18:06
>>c0c2ad53
ボップアップだけ消して通知センターに表示するとかできないの?
5cea26f2
anonymous
2023-03-23 19:03
>>4df2ffc0
ポップアップして欲しい民やねん😭
6e368d82
anonymous
2023-04-01 16:38
SIerでPMやってる人間だけど、仕事で楽する方法がないか模索中
みなさんのおすすめあれば教えて
自分がやってるの
・Cliborでクリップボード拡張(特にFIFOが便利)
・markdown+mermaidで図表をともなった報告資料作成
・pandasでエクセル資料のデータ分析
・Seleniumでウェブ系の提携作業自動化
・gitのローカル利用で世代管理
7cf8b405
anonymous
2023-04-01 21:25
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1680346618/
これ日本でも、ネット上では「底辺乙wwww」ってボコボコに叩かれる待遇(手取り15&休日105日とか)
で60とか65になるまでそういう事を知らずに真面目に働いてきた人もSNSの普及で滅茶苦茶傷ついてる気がするんだがどうだろうか
まさにそういう待遇の弊社ではネットはLINEしか使わない人が9割だから実害は出てないみたいだが
別の会社だとモロにダメージ受けてる人もいるだろうと思うと、辛い
174c6ad5
anonymous
2023-04-01 21:57
そうじゃなくても似たような事例でコロナでネットの世界をしって陰謀論にはまった人とか知ってる
a63f3ea8
anonymous
2023-04-05 13:15
数理の人なんだがやってることがかなり基礎よりで流行りの画像生成とかチャットとかはさっぱり分からんのだ
数理って案外広いので色々できるんでしょみたいな期待をされると困る
e05ff603
anonymous
2023-04-06 16:40
>>a63f3ea8
まぁわかる気がするよ。
看護師の知り合いが言ってたんだけれど
看護師だとわかると「ここが、あそこが痛いんだけど、どうしたらいいか」とよく聞かれるんだって。
「病院へ行け」と答える事にしてるてって笑ってた。
a896c7fd
anonymous
2023-04-08 22:48
看護師と医者は違うから診断とかはできないんじゃない
f61969a6
anonymous
2023-04-09 03:41
>>a896c7fd
もちろん看護師は指示のない医療行為はできないのだけれど
そういうことじゃなくて「医療関係者というだけで気軽に相談される」というのと
数学科卒というだけで機械学習の詳細を知っていると思われがちというのが似ているなーと思っただけ。
c6a10e62
anonymous
2023-04-09 11:03
>>f61969a6
実は数学科から数理の世界に入ったんだ
見てるものは似てるけどやってることは違うし
基礎寄りの部分は勉強してある程度わかるようになったんだけど
話題の応用寄りの部分は全くと言っていいほど知らないんだ
なんなら数学科なんて世間からみたらなにやってるかも分からない完全なブラックボックスだから尚更変な期待をされやすい
46148e85
anonymous
2023-04-09 12:20
>>c6a10e62
無限次元のベクトルってプログラムで扱える?
43f70438
anonymous
2023-04-09 12:47
>>46148e85
一応真面目に答えると
関数の集合って無限次元のベクトル空間とみなすことができるのね
そんでフーリエでもアフェンでもカーネル法でも関数を扱う分野はパラメータを使って極限られた範囲の関数を扱ってることになるんだ
つまり直接は触ってないんだけどなんか変換を挟めば無限次元ベクトルを扱うこともあるってこと
9d87d72c
anonymous
2023-04-09 12:49
もうちょい分かりやすく言うとsin(nx),cos(nx)で張られるベクトル空間って無限次元だけどフーリエ変換して周波数限定すれば普通に処理できるよねって話
ac3a779a
anonymous
2023-04-11 18:59
https://github.blog/2023-03-23-we-updated-our-rsa-ssh-host-key/
一週間以上プッシュしてないことがばれちゃったぜ
18d88783
anonymous
2023-04-11 20:41
>>9d87d72c
中卒ですがこれでちょっとわかりました
ありがとうございました
3913eb37
anonymous
2023-04-22 08:55
ナトリウムイオン2次電池が伸びてきてるみたいだね
特に中国が力を入れているらしい
e747f749
anonymous
2023-04-22 12:06
じゃー間違いないな
JAPは標準化で負ける天才だからな
f0e164b2
anonymous
2023-04-30 11:37
>>6e368d82
更に昇進してPMを管理する仕事になる
ff3909f7
anonymous
2023-05-09 20:03
日本にIT企業はないよ
プログラミングに幻想を抱いている学生は数学をやるべき
5f277d52
anonymous
2023-05-09 20:15
IT企業ですって顔した中抜き屋しか無いよ
b2359e67
anonymous
2023-05-11 20:41
>>5f277d52
そいつらって脳みそが一番抜けてるよな
ab314305
anonymous
2023-05-12 18:01
一ヶ月無制限使い放題、価格は客が決めて良いプラン
転送量が増えると安いプランから優先に切り捨てて、使える使えないに関係なく返金不可
という自由市場全開の料金プランを考えた
1万円くらい払って切り捨てを後回しにされる様にするもよし、五百円くらい払って深夜に少し使えれば良いと割り切ってもよし
切り捨てられないなら0円プランも1万円プランも回線品質は同じ
004aba3a
anonymous
2023-05-12 18:40
>>ab314305
NTTがブロックチェーンを用いたWi-Fiアクセス共用の実証実験に成功、世界初 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1497919.html
これ思い出した
6f079ba5
anonymous
2023-05-12 19:11
中国製x86 CPU、Powerstar (暴芯)が登場。しかし中身は | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/powerleader-x86-cpu-1st-gen-powerstar.html
>中国のPowerleader社(宝德)から、x86アーキテクチャに基づくCPU、Powerstar (暴芯)が登場しました。中国語圏メディアの360doc.comが報じました。
おー
>「あれ、どこかで見覚えがあるぞ?」と思った方、その通りです。どこからどう見てもIntelのCPUです。
あららw
>(しかし、360doc.comの報道ではIntelについては一切触れられていない)
中国人の「出来た」は信用するな、でしたっけw
f6a1e939
anonymous
2023-05-13 13:49
>>6f079ba5
`i will buy this.
0f28fb7b
anonymous
2023-05-13 23:31
>>6f079ba5
スペックに関係なく自力で作れば脅威なんだけどなぁ
08594d61
anonymous
2023-05-20 06:10
新しいゲーミングPCが欲しい
859fb277
anonymous
2023-05-21 17:51
4060がろくでもないゲロカスでワロタ(超絶高い&バス幅128bit)
AMDがハナクソ過ぎてで当て馬として機能してないからやりたい放題だな、調子のんなや腐れ革ジャンがよ・・・
cb1c6a4b
anonymous
2023-05-26 06:10
NTT-X Store がなくなるそうだね
昔はお世話になったが最近は全然利用してなかったなあ
51faa16f
anonymous
2023-05-26 08:27
>>cb1c6a4b
みかかはマザボ買ったところだ
OCNに統合ってあるけど実質消滅なのかな
fb04f205
anonymous
2023-05-26 08:28
ついでにスレリンク張っとこ
[[自作PC]]
2746b1c6
anonymous
2023-05-26 12:53
>>51faa16f
名前は消えるので消滅だねえ
さらば鼻毛鯖
5a61ed97
anonymous
2023-05-28 10:03
電話加入権ってどうなったの?
98fc3270
anonymous
2023-05-28 10:41
>>5a61ed97
今さら!?もう使わんでしょ
ac4a2bd1
anonymous
2023-05-28 11:04
電話加入権は無料ではなかったのですがーーーーー
Top of this page.
| 0
1
2
3
old>>
Name
E-mail
Post text
Agreement
Attach
limit: 1536KB
Suffix
AUTO
.%
.323
.3gp
.7z
.a
.abw
.ai
.aif
.aifc
.aiff
.alc
.amr
.anx
.apk
.appcache
.application
.art
.asc
.asf
.asn
.aso
.asx
.atom
.atomcat
.atomsrv
.au
.avi
.awb
.axa
.axv
.b
.bak
.bat
.bcpio
.bib
.bin
.bmp
.boo
.book
.brf
.bsd
.c
.c++
.c3d
.cab
.cac
.cache
.cap
.cascii
.cat
.cbin
.cbr
.cbz
.cc
.cda
.cdf
.cdr
.cdt
.cdx
.cdy
.cef
.cer
.chm
.chrt
.cif
.class
.cls
.cmdf
.cml
.cod
.com
.cpa
.cpio
.cpp
.cpt
.cr2
.crl
.crt
.crw
.csd
.csf
.csh
.csm
.csml
.css
.csv
.ctab
.ctx
.cu
.cub
.cxf
.cxx
.d
.davmount
.dcm
.dcr
.ddeb
.deb
.deploy
.dif
.diff
.dir
.djv
.djvu
.dl
.dll
.dmg
.dms
.doc
.docm
.docx
.dot
.dotm
.dotx
.dv
.dvi
.dx
.dxr
.emb
.embl
.eml
.ent
.eot
.eps
.eps2
.eps3
.epsf
.epsi
.epub
.erf
.es
.etx
.exe
.ez
.fb
.fbdoc
.fch
.fchk
.fig
.flac
.fli
.flv
.fm
.frame
.frm
.gal
.gam
.gamin
.gan
.gau
.gcd
.gcf
.gcg
.gen
.gf
.gif
.gjc
.gjf
.gl
.gnumeric
.gpt
.gsf
.gsm
.gtar
.gz
.h
.h++
.hdf
.hh
.hin
.hpp
.hqx
.hs
.hta
.htc
.htm
.html
.hwp
.hxx
.ica
.ice
.ico
.ics
.icz
.ief
.iges
.igs
.iii
.info
.inp
.ins
.iso
.isp
.ist
.istr
.jad
.jam
.jar
.java
.jdx
.jmz
.jng
.jnlp
.jp2
.jpe
.jpeg
.jpf
.jpg
.jpg2
.jpm
.jpx
.js
.json
.jsonld
.kar
.key
.kil
.kin
.kml
.kmz
.kpr
.kpt
.ksh
.ksp
.kwd
.kwt
.latex
.lha
.lhs
.lin
.lsf
.lsx
.ltx
.ly
.lyx
.lzh
.lzx
.m1v
.m3g
.m3u
.m3u8
.m4a
.maker
.man
.manifest
.markdown
.mbox
.mcif
.mcm
.md
.mdb
.me
.mesh
.mht
.mhtml
.mid
.midi
.mif
.mjs
.mkv
.mm
.mmd
.mmf
.mml
.mmod
.mng
.moc
.mol
.mol2
.moo
.mop
.mopcrt
.mov
.movie
.mp2
.mp3
.mp4
.mpa
.mpc
.mpe
.mpeg
.mpega
.mpg
.mpga
.mph
.mpv
.ms
.msh
.msi
.msp
.msu
.mvb
.mxf
.mxu
.nb
.nbp
.nc
.nef
.nwc
.nws
.o
.obj
.oda
.odb
.odc
.odf
.odg
.odi
.odm
.odp
.ods
.odt
.oga
.ogg
.ogv
.ogx
.old
.one
.onepkg
.onetmp
.onetoc2
.opf
.opus
.orc
.orf
.otf
.otg
.oth
.otp
.ots
.ott
.oza
.p
.p12
.p7c
.p7r
.pac
.pas
.pat
.patch
.pbm
.pcap
.pcf
.pcf.Z
.pcx
.pdb
.pdf
.pfa
.pfb
.pfr
.pfx
.pgm
.pgn
.pgp
.pk
.pl
.pls
.pm
.png
.pnm
.pot
.potm
.potx
.ppa
.ppam
.ppm
.pps
.ppsm
.ppsx
.ppt
.pptm
.pptx
.prf
.prt
.ps
.psd
.pwz
.py
.pyc
.pyo
.qgs
.qt
.qtl
.ra
.ram
.rar
.ras
.rb
.rd
.rdf
.rdp
.rgb
.rm
.roff
.ros
.rpm
.rss
.rtf
.rtx
.rxn
.scala
.sce
.sci
.sco
.scr
.sct
.sd
.sd2
.sda
.sdc
.sdd
.sdf
.sds
.sdw
.ser
.sfd
.sfv
.sgf
.sgl
.sgm
.sgml
.sh
.shar
.shp
.shtml
.shx
.sid
.sig
.sik
.silo
.sis
.sisx
.sit
.sitx
.skd
.skm
.skp
.skt
.sldm
.sldx
.smi
.smil
.snd
.so
.spc
.spl
.spx
.sql
.src
.srt
.stc
.std
.sti
.stl
.stw
.sty
.sv4cpio
.sv4crc
.svg
.svgz
.sw
.swf
.swfl
.sxc
.sxd
.sxg
.sxi
.sxm
.sxw
.t
.tar
.taz
.tcl
.tex
.texi
.texinfo
.text
.tgf
.tgz
.thmx
.tif
.tiff
.tk
.tm
.torrent
.tr
.ts
.tsp
.tsv
.ttc
.ttf
.ttl
.txt
.udeb
.uls
.ustar
.val
.vcard
.vcd
.vcf
.vcs
.vmd
.vms
.vrm
.vrml
.vsd
.vss
.vst
.vsw
.wad
.wasm
.wav
.wax
.wbmp
.wbxml
.webm
.webmanifest
.wiz
.wk
.wm
.wma
.wmd
.wml
.wmlc
.wmls
.wmlsc
.wmv
.wmx
.wmz
.woff
.woff2
.wp5
.wpd
.wrl
.wsc
.wsdl
.wvx
.wz
.x3d
.x3db
.x3dv
.xbm
.xcf
.xcos
.xht
.xhtml
.xlam
.xlb
.xls
.xlsb
.xlsm
.xlsx
.xlt
.xltm
.xltx
.xml
.xpdl
.xpi
.xpm
.xsd
.xsl
.xslt
.xspf
.xtel
.xul
.xwd
.xyz
.xz
.zip
.zmt
.~
Send to other nodes
Turn off first post for new BBS when you want to save your anonymity.
Error in timestamp
To save anonymity. Turn off for consecutive post.
POST
(IT雑談/200/0.0MB)
Powered by
shinGETsu
.